記録的な日照不足の例話元年7月ですがいかがお過ごしでしょうか?
今日もニュースでは五島列島や佐賀県、福岡県などで記録的な豪雨になっていると伝えています。
これらの地方の方は身を護ることを優先してください。
埼玉東部も記録的な大雨にはなっていませんがどんよりとした天気の日曜日になっています。
相変わらず日照不足のせいだと思うのですがきゅうりの花が雄花ばかりで雌花が少ないですね。
メロンも植えているのですがこちらも同様で雌花が咲きません。
7月11日
7月15日
7月17日
7月18日
7月19日
7月20日
ミョウガの今季初収穫です。
ミョウガは手間が掛からずお金もかからない本当に家庭菜園には格好の植物ですね。
我が家では塀の裏側の全く日の当たらないところで育てていますが文句も言わず(^^ 元気に育ってくれています。
ミョウガにとっては今年の長梅雨が良い環境なのかもしれません。
関東地方の天気予報では来週半ばくらいから太陽マークが見えていました。
暑くはなりそうですが太陽が恋しい長梅雨ですね。