8月20日 ![]() |
|
8月23日 ![]() |
久し振りの30度台の一日でしたがなんだかすごく涼しく感じました。
長い日本列島、西日本や北日本では豪雨被害続出ですがここ埼玉は連日35度超えのものすごい残暑です。
今日くらいの気温ですと良いのですけどねえ。
きゅうりとトマトが終わって2代目に実が付くまでとても長く感じます。
今日は白菜の種を撒きました。
去年は9月8日に種を撒いているのですが、それでも急に涼しくなって秋を飛び越えて冬になった感じでまともに育たなかったのでさらに早目てみましたが、どうなる事でしょうか。
白菜の向こうにきゅうり苗、夏と秋冬野菜が同居といった感じです。
少し面白いので2枚並べてみました、同時期に撒いた葉ネギの苗です。
左側が一日中日の当たる所に置いてあったもので、右側が午前中は日が当たるけれど午後日陰になってしまう所に置いてあった苗です。
左の苗は既に15センチ位になって真っすぐ育っていますが右側の方はまだ10センチくらいで絡み合っています、これからどのように変化していくのが楽しみです。
先週1個収穫したキャベツですが、虫に食われてボロボロになっていたのを1度消毒したらここまで育ってきました。
ボロボロになった時はあきらめかけていたのですが前回収穫したのがこんな感じで、歯ごたえもあり結構おいしかったのでこの2個も急に楽しみになりました。
ピーマンが元気です。それと1度枯れた小玉スイカがこんな感じで再生してきました。
1個でも身が付けば整枝しようかと思っているのですが、様子見の段階です。
まだまだ残暑が続きそうです、お身体ご自愛ください。
来週は仙台から可愛い孫が来る事になっています。
女房共々首を長くしてその時を待っています。